島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2009年10月27日

勉強するには環境が大事@あとヤル気もねw


今日は朝から某所で行われた某講習に出席しました。

勉強嫌いの僕も、業務上、必要な講習なので、
嫌でも参加しなければなりません。



150人以上の出席者がいた講習でしたが、今日は暑かったのに加え、
会場の空調は切ってあるし、それでいて窓は締め切られていたので、
皆の熱気で空気は澱んでいるし、暑いしで、かなりきつかった…

新型インフルエンザも流行ってるし、しっかり換気しないとダメだら!
と思いましたが僕は気が小さいので声には出しません(^_^;)

こんな状態では勉強も頭に入りませんが、
だからと言って涼しければ頭に入るかどうかは別問題です(笑)

真面目に先生の話を聞いている人、寝ている人、ダルそうな人、
色々でしたが、僕も暑さ&睡魔と闘いながらも何とか夕方まで頑張りました。

明日も講習があります。

明日は朝から換気してくれ~(^_^;)  


Posted by トランクマ at 21:34Comments(0)業務日記

2009年10月26日

チェンジするリスクとしないリスク@どうする


今日は前々から、
某企業様から東京都渋谷区行きのチャーター便のご予約を頂いていました。

予定の時間が迫ってきたのでお客様の所へ出発して僅か30秒後に電話が…

「すみませ~ん 予定変更になっちゃいました~」とお客様から。

「分かりました~またお願いしま~す」と僕。

まあ、この仕事ではキャンセルや予定変更はよくあることです(^_^;)

幸いにもキャンセル料を頂ける案件でしたので、
精神的ダメージも少なくて済みました。

午後は予定が空いてしまったのでデスクワークをしました。

今、政治の世界も、経済の世界もそうですが、大きな変革期の時期にあり、
どの業界でもそうかもしれませんが、今までの通りの仕事のやり方で利益
を出すのが難くなってきています。

チェンジするリスクとチェンジしないリスク!



秋の雨音と、柿を食べにくる鳥達の鳴き声を聞きながら、落ちついた雰囲気
の中でこれからの仕事のことをじっくり考えることが出来きた僕のでした。
  


Posted by トランクマ at 23:44Comments(0)業務日記

2009年10月25日

参院補選@静岡@出口調査に初遭遇


今日は参院静岡選挙区の補欠選挙に行って来ました。



投票所(体育館)の外に、スーツ姿の若い男性が立って周りをキョロキョロ
していたので「市役所の人かしん?」と思いながらも投票所の中へ。

嫁さんが先に投票を終えて外に出て行きましたが、さっきのスーツ姿の男性
に呼び止められて何やら話をしています。新手のセールスか?ナンパか?と
思いましたが、投票所でそんな訳もないし、とりあえず嫁さんの所にいくと、
どうやらアンケートを求められていたようでした。良く見ると、その男性は
某マスコミの腕章をしています。

そこでピンときました!

これが良くニュースで聞く出口調査ってやつなんだと(^_^;)

嫁さんは困惑した様子でしたが渋々っぽくアンケートを書き始めました。

ついでだから僕もアンケートに答えても良いかなと思いましたが、
その調査員は僕にはアンケートを求めてこず、少し残念でした(笑)

午後8時に、大河ドラマ・天地人が始まった瞬間に、民主党の土田博和氏の
当選確実なんて速報テロップが流れたけれど、嫁さんのアンケートも、その
当確を出すための材料になったのか、ならなかったのか…

でも、開票率0%どころか、投票が締め切られたばかりで当選者が分かって
しまうと、開票作業する市の職員も、作業する張り合いも緊張感も薄れてし
まそうですね。

最後に、今まで、何十回と選挙に行ったけど、僕が行く投票所では出口調査を
していた様子は無かったので、前々から、一度は出口調査ってものを体験して
みたかったので、今回は嫁さんだったけど出口調査を初体験できたの、またひ
とつ人生で思い残すことが減った僕のでした(^_^;)  


Posted by トランクマ at 22:38Comments(4)日常生活

2009年10月24日

麺屋燕とヤマダ電機@勢いのある所は違うね!


今日は引越しの仕事で袋井市まで。



袋井に向かう途中、島田市内の国一を走行中のこと。
御仮屋交差点を過ぎると上り車線に車の列が…

以前、このブログでも紹介した麺屋燕が移転オープンしたようで、
駐車場に入りきれない車が国一まで並んでいました。

どうやら昨日オープンしたようですが、
さっそく車と人の大行列が出来ていました。

近いうちに僕も朝ラーでも食べにいかんとね(^_^;)

更にトラックは西へ進み、掛川バイパスを走行中、左眼下にアドバルーン
が見えたので、よくよく見ると、どうやらヤマダ電機掛川店がオープンし
たようです。

前から、なんか建ててるなとは思っていたらヤマダ電機だったんですね!

麺屋燕とヤマダ電機では規模は違いすぎますが、
この不況下でも、勢いがある所は違いますね!

最近、勢いが全く無い?
単心引越.com&トランクマ…

勢いのある企業を見習いたいなぁ~(^_^;)  


Posted by トランクマ at 23:46Comments(0)業務日記

2009年10月19日

全てが上手くいく日@上手く行かない日@今日は


今日は引越しの仕事を2件。
静岡市駿河区⇒浜松市中区⇒浜松市南区と周らせ頂きました。

リピートのお客様、ありがとうございましたm(__)m

今日は秋晴れで絶好の引越し日和、お客様の荷造りも完璧!
お気使いも完璧!更に、集中工事も終わって東名も快適と、
素晴らしい一日でした。

でも、逆に、大雨で、お客様の荷造りが全然終わっていなくて、
渋滞が酷いと凹む凹む(^_^;)

まあ、僕の精神状況によってサービスレベルが変わることの無いよう
に気をつけてはいますが、やっぱり僕も人間だもの、お客様のご協力
やお気遣いがあると、全てが良い方向へ向かっていきますね。



秋空にそびえ立つアクトタワー
このアングルからのだと浜松が大都会っぽくみえますね(^_^;)  


Posted by トランクマ at 21:21Comments(0)業務日記

2009年10月18日

静岡県営吉田公園@青空と芝生とコスモス畑


今日は家族3人でお出かけ。

お金は無いけど暇は有り余っていたので、近場で県営吉田公園へ(^_^;)

途中で、パンとコーヒーを買い、公園で頂きました。


青空と緑の芝生とトランクマ親子w

でも、吉田公園は、いつ行っても子供とワンコが多いですね!
なんか平和な感じがグッドです。

コスモスが咲き誇っている秋の吉田公園を楽しんだ僕らなのでした。  


Posted by トランクマ at 21:53Comments(3)日常生活

2009年10月16日

東名集中工事最終日@夕方には終わるんじゃ…


今日はチャーター便の仕事で川崎市川崎区まで。

この2週間続いた東名の集中工事も今日の午前0時まで。

とっても工事最終日は正午を過ぎるころから段々と工事が終了始め、
夕方には終了することが多いので、今日もそのノリでいました。



行きは想定通り渋滞にハマります(^_^;)

そして帰り… 午後5時過ぎに横浜町田ICから高速に乗りましたが、
全然、工事が終わってません…



厚木で3km、鮎沢PAで8km、裾野ICで10km、富士IC~由比PA
で20kmと、渋滞のフルコースで、通常より1時間半余分にかかりました(^_^;)

もちろん工事期間は今夜の午前0時までなので、文句は言えないのですが、
最終日は早めに終わる期待があっただけに、その期待が裏切られたショック
は大きかったですね。

10/12が祝日で工事が休みだったので、その分のシワ寄せが今日に来たのか
もしれませんね。

話は変わるけれど、渋滞中は暇なのでカーTVでミュージックステーションを
見ていたらマライアキャリーが出演したけれど、顔にライト当て過ぎだに!(^_^;)

マライアキャリーが叶姉妹に見えて仕方なかった僕のでしたw
  


Posted by トランクマ at 23:01Comments(2)業務日記

2009年10月13日

飛び込み営業@身だしなみ良し!笑顔ダメw


今日は、とある企業にアポ無で飛び込みました。

正確に言えば営業では無いのですが、アポ無し、面識無しの企業さん
に話を聞いてもらいに伺ったので、事実上、飛び込み営業に近い感覚です。

でも、本当に飛び込み営業はいつやっても恐いですね(^_^;)

事務所のドアを開ける前に、身だしなみや、挨拶の言葉などを
復唱しますが、緊張から、中々、いざ突撃!とはなりませんね。

笑顔を作ろうと思えば思うほど引きつるだけですw



いつまでも、モジモジ君ではしょうがないので、思い切って事務所の
ドアを開けると、一瞬、不穏な空気が流れかけましたが…

でも、今日は運良く、事務所に担当者の方がいて、僕の話を聞いて頂き、
更に色々とアドバイスも頂き、本当に嬉しかったです。

この不況ですので、何かアクションを起こさないと右肩下がりが続くだけです。

追い込まれないと何もしない…
典型的なダメダメ人間の僕なのでした(^_^;)
  


Posted by トランクマ at 20:46Comments(2)業務日記

2009年10月10日

新型ステップワゴン@セレナ+デリカ風の外観?


本日は引越しの仕事で横浜市青葉区まで。



道中、ホンダのディーラーに発表されたばかりの
新型ステップワゴンが展示されていました。



でも、このフロントデザインは、ステップワゴンのライバル、
日産のセレナに似てますね(^_^;)

デザイン的にはセレナのテイストに+デリカの無骨さをミックスした感じかな。
僕が良いと思ったのは3列目シートが床下に完全収納できること。

それはそうと、今は、同じホンダから近々発売予定の新型アクティートラック
(軽トラ)が気になって仕方ない僕のでした(^_^;)

運転席広くなるかな?  


Posted by トランクマ at 21:50Comments(2)時事ネタを語る

2009年10月06日

麺屋燕のカップ麺@島田@10月末店舗移転予定


島田の麺屋燕のカップ麺がサークルKサンクスから期間限定で発売中ですね。



少し前に、ビレルヌーブさんから、ラーメンレポートを催促するメール
が来ましたが、僕が書く前に、彼が書いていました(^_^;)



カップ麺は、燕の売りである塩ラーメンに背油が入ったモノですが、
スープは燕らしく相変わらずの上品で、塩の旨みと、背油のコクが
上手くマッチしていて美味しいです。

また、今年の春先に同じくサークルKから発売された藤枝の伊駄天の
カップ麺の時は、お店の味との違いを大きく感じたけれど、それと違って、
今回の燕はお店のラーメンに比較的近い印象を受けました。製造メーカー
ですが、前回は北海道のメーカー(だったと思う)で、今回はマルちゃんで、
違いますが、その辺も影響しているのかもしれません。



また、10月末に店舗がが野田IC下から移転するようですね。

今、R1の御仮屋交差点から西に100m位の所に、店舗兼の住宅のよ
うな建物が建設中ですが、多分、そこが移転先だと思います。

っていうかその場所、今の野田に移転してくる前のお店(燕の創業地で、
現在は中華料理店)の筋向い・真ん前です!

カムバックサーモン状態ですが、
なにか、あの場所(周辺)に思い入れでもあるのかしんね(^_^;)?

ともあれ、新しいお店がオープンしたら、また食べに行こうと思う僕のなのでした。
  


Posted by トランクマ at 22:19Comments(4)グルメ・お店・逸品