2008年11月08日
安産祈願@戌の日@島田・大井神社♪
ブログには初めて書きますが、実は、嫁さんは妊娠5ヶ月でして、
来年の4月に出産を予定しております(^_^;)
僕達夫婦にっとて初めての子供となります。
一昨日の11/6は戌の日だったので、島田の大井神社に安産祈願に行ってきました♪

受付を済ませたら、
まず社務所にある控え室で、絵馬にお願い事を書き込みます。

嫁さんのシンプルなお願い事♪健康&元気以外に望むものは無いですね♪
ちょっと字が汚いですが、うちの嫁さん、本当は字が上手いんですよw
絵馬に願い事を書い後、本殿に移動し、ご祈祷を行いました。

写真奥の本殿でのご祈祷が終わり社務所に戻ってきた白装束姿の嫁さん♪
巫女さんから頂いた腹帯と御神矢を手にしています。



大井神社は平日にも関わらず、七五三や交通安全の祈祷に訪れた方も
チラホラ見られました。帰りに「島田大祭・帯祭りキティ根付」をゲット♪
ご祈祷は神主さん2名(何と呼べばよいのか?)と巫女さん1名の計3名と、僕ら夫婦
で大井神社の本殿で行いました。ご祈祷は10分弱で終わりました。僕は特別な信仰
心はありませんが、ああゆう神聖な場所に立つと身も心も引き締まりますね。
それにしても、一昨年くらいまでは、自分がオヤジになるなことはもちろん、
結婚することさえも夢物語で考えられませんでしたが、変われば変わるもんですね…
僕は今37歳なので完全にオヤジパパ確定です(^_^;)
柔道の内柴選手ではないですが、生まれてくる我が子に「オヤジの仕事」を見せられ
るように、また、若いパパに負けないように、これからも頑張っていかなければと気合
が入る僕なのでした。
誕生の木配布会@島田・ばらの丘公園
蓮華寺池公園の梅園@かなり咲いてきたね
蓮華寺池公園のフリマ@買い物よりも人間観察
思い思いの自己表現@蓮華寺池公園@御前崎MP
チキンタツタをオーダーしたがチキンフィレオがきた
マック@同価格なら大きいサイズを選ぶのは当然?
蓮華寺池公園の梅園@かなり咲いてきたね
蓮華寺池公園のフリマ@買い物よりも人間観察
思い思いの自己表現@蓮華寺池公園@御前崎MP
チキンタツタをオーダーしたがチキンフィレオがきた
マック@同価格なら大きいサイズを選ぶのは当然?
Posted by トランクマ at 04:02│Comments(5)
│日常生活
この記事へのコメント
トランクマ様
お早うございます。来年4月の第一子の誕生・・おめでとうございます。
奥様のお腹のご子息が健やかに成長するように祈っています。
昨日は、東京に行ってきました。イベント会場設定と、展示物の飾り付けです。
僕は今、日本の子供たちに夢を与え、感性を高める仕事をやっています。東京のイベント(博物館で開催)も、その一端を担うものと自負しています。
お早うございます。来年4月の第一子の誕生・・おめでとうございます。
奥様のお腹のご子息が健やかに成長するように祈っています。
昨日は、東京に行ってきました。イベント会場設定と、展示物の飾り付けです。
僕は今、日本の子供たちに夢を与え、感性を高める仕事をやっています。東京のイベント(博物館で開催)も、その一端を担うものと自負しています。
Posted by みっちゃん at 2008年11月08日 09:15
みっちゃん♪
温かいコメントありがとうございます。
今は母子共に健康で出産が終わるのを祈るのみです。
みっちゃんさんは子供に夢を与える仕事をしてるなんて
素敵ですね。今、日本は若者が夢を持てない国になりつ
つありますが、そんな国には未来はありませんよね。
これからも子供達の為にガンガン活躍して下さい(^^♪
温かいコメントありがとうございます。
今は母子共に健康で出産が終わるのを祈るのみです。
みっちゃんさんは子供に夢を与える仕事をしてるなんて
素敵ですね。今、日本は若者が夢を持てない国になりつ
つありますが、そんな国には未来はありませんよね。
これからも子供達の為にガンガン活躍して下さい(^^♪
Posted by トランクマ
at 2008年11月08日 20:19

おめでとうございます。
元気が1番ですね。来年は、賑やかな家庭になりそうですね。
元気が1番ですね。来年は、賑やかな家庭になりそうですね。
Posted by ありみ
at 2008年11月12日 15:41

ありみさん♪
ありがとうございます。
ありみさんのご家庭もお子さんがいらしゃるようですね。
子育てが今から楽しみです(^_^;)
ありがとうございます。
ありみさんのご家庭もお子さんがいらしゃるようですね。
子育てが今から楽しみです(^_^;)
Posted by トランクマ
at 2008年11月12日 19:28

突然のメールですみません
私も大井神社へ安産祈願へ行こうか迷っているのですが
ちなみに、腹帯はどのようなものをいただけたのか教えていただけないでしょうか?
メーカーや、画像などあるとありがたいのですが
ずうずうしいお願いで申し訳ないのですが
よろしければ返信お願いいたします
私も大井神社へ安産祈願へ行こうか迷っているのですが
ちなみに、腹帯はどのようなものをいただけたのか教えていただけないでしょうか?
メーカーや、画像などあるとありがたいのですが
ずうずうしいお願いで申し訳ないのですが
よろしければ返信お願いいたします
Posted by gonda at 2012年08月02日 20:28