2008年07月31日
朝も昼も夕も事故…
本日は、早朝集荷の東京都葛飾区までのチャーター便♪
集荷も終わり静岡ICから東名に乗ろうとすると、
手前の電光掲示板に「事故!清水IC~富士IC通行止」の表示が…
通勤ラッシュの時間帯に東名の清水~富士間が通行止めなんて
考えたくもありませんが、これは夢ではないようです(笑)
結局、渋滞の中、富士ICまで下道で行きましたが、
小田原への納品時間は予定より30分ほど遅れてしました。
その後、何とか挽回して、指定時間の正午までに葛飾区で納品が
完了したので良かったのですが、本当に事故は勘弁して欲しいです。
でも、悪夢はそれだけでは終わらなかった…

更に、帰り道の神奈川県内のR246の山北バイパスも事故で通行止め(^_^;)
どうやら2t車と軽が正面衝突したらしい。
更に、更に、夕方のR1の藤枝市志太の交差点でも車とトラック数台が関係する
事故があったらしく見物渋滞が…
更に、更に、更に、明日からガソリン値上げなので、
いきつけのGSに長い給油の列が…
まったく笑うしかない疲れた1日でした(^_^;)
集荷も終わり静岡ICから東名に乗ろうとすると、
手前の電光掲示板に「事故!清水IC~富士IC通行止」の表示が…
通勤ラッシュの時間帯に東名の清水~富士間が通行止めなんて
考えたくもありませんが、これは夢ではないようです(笑)
結局、渋滞の中、富士ICまで下道で行きましたが、
小田原への納品時間は予定より30分ほど遅れてしました。
その後、何とか挽回して、指定時間の正午までに葛飾区で納品が
完了したので良かったのですが、本当に事故は勘弁して欲しいです。
でも、悪夢はそれだけでは終わらなかった…

更に、帰り道の神奈川県内のR246の山北バイパスも事故で通行止め(^_^;)
どうやら2t車と軽が正面衝突したらしい。
更に、更に、夕方のR1の藤枝市志太の交差点でも車とトラック数台が関係する
事故があったらしく見物渋滞が…
更に、更に、更に、明日からガソリン値上げなので、
いきつけのGSに長い給油の列が…
まったく笑うしかない疲れた1日でした(^_^;)