2008年07月13日
和食屋でのドタバタ劇に思う…
今日の夕食は、僕の両親と嫁さんの4人で自宅から10分程の
藤枝市にあるとある和食屋(居酒屋)さんへ。
夕食と共に、お酒やおつまみも楽しみにして座敷のある和食屋(居酒屋)さんに決めました。
座敷・個室・カウンターなど、結構広い店内ですが、
店に入ると今日は殆どが予約席…
まだ夕方5時過ぎで、僕ら以外の客は1組しかいないのに空いているのは2テーブルだけ(-_-;)
それも座敷の入り口で、客や店員の出入りが激しく一番落ち着かない席…
ゆっくりと話をしたかったので、帰ろうとも思ったが、
今から他の店を探すのも面倒なので仕方なく着席。
しばらくすると、その予約席の大半を占めている、とある団体客がやってきました。
スポーツ少年団の子供達・指導者・親の大集団です…
何かが起こりそうな嫌な予感がプンプン(笑)
団体が座敷に入るや否や、子供達が走り回る・叫ぶ・大人達は盛り上がる…
あまりの喧騒で同じテーブルの両親との会話も成り立たないほど…
もちろん、指導者や親の注意や指導は無し<`ヘ´>
僕らは、たまの実家の両親との食事なので、ゆったりと過ごしたのにガッカリ(涙)
ここはファミレスやファーストフード店ではなく、和食屋さんなのですから、
予約客の客層や曜日を考えて予約を受けるとか、続きの個室も何部屋かあるのですから
一般客と離して配席するとか、もう少し考えてもよかったんじゃないだかしん?…
などと思ってしまったのは客側のエゴでしょうかね…
お店も商売ですから、僕らのような少人数のお客より、
団体客優先の気持ちも分からなくもないですが残念でした。
Posted by トランクマ at 23:47│Comments(1)
│喜怒哀楽&悩み&反省
この記事へのコメント
災難でしたね。そのお店との関係者か?常連さん?の可能性もアリ?
次回は予約してから行きましょう。
次回は予約してから行きましょう。
Posted by ケープストーン at 2008年07月14日 10:07