島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2008年07月13日

和食屋でのドタバタ劇に思う…

和食屋でのドタバタ劇に思う…

今日の夕食は、僕の両親と嫁さんの4人で自宅から10分程の
藤枝市にあるとある和食屋(居酒屋)さんへ。

夕食と共に、お酒やおつまみも楽しみにして座敷のある和食屋(居酒屋)さんに決めました。

座敷・個室・カウンターなど、結構広い店内ですが、
店に入ると今日は殆どが予約席…

まだ夕方5時過ぎで、僕ら以外の客は1組しかいないのに空いているのは2テーブルだけ(-_-;)
それも座敷の入り口で、客や店員の出入りが激しく一番落ち着かない席…

ゆっくりと話をしたかったので、帰ろうとも思ったが、
今から他の店を探すのも面倒なので仕方なく着席。

しばらくすると、その予約席の大半を占めている、とある団体客がやってきました。
スポーツ少年団の子供達・指導者・親の大集団です…
何かが起こりそうな嫌な予感がプンプン(笑)

団体が座敷に入るや否や、子供達が走り回る・叫ぶ・大人達は盛り上がる…
あまりの喧騒で同じテーブルの両親との会話も成り立たないほど…
もちろん、指導者や親の注意や指導は無し<`ヘ´>

僕らは、たまの実家の両親との食事なので、ゆったりと過ごしたのにガッカリ(涙)

ここはファミレスやファーストフード店ではなく、和食屋さんなのですから、
予約客の客層や曜日を考えて予約を受けるとか、続きの個室も何部屋かあるのですから
一般客と離して配席するとか、もう少し考えてもよかったんじゃないだかしん?…
などと思ってしまったのは客側のエゴでしょうかね…

お店も商売ですから、僕らのような少人数のお客より、
団体客優先の気持ちも分からなくもないですが残念でした。



同じカテゴリー(喜怒哀楽&悩み&反省)の記事画像
善人と普通人と悪人の差@心中は紙一重の気も
なんでもないようなことの幸せ
哀しみのハイウェイ
いつからだろう…?
ブログでの発言にも注意が必要ですね
今頃どうしているだろう…
同じカテゴリー(喜怒哀楽&悩み&反省)の記事
 善人と普通人と悪人の差@心中は紙一重の気も (2010-01-06 23:30)
 なんでもないようなことの幸せ (2008-12-28 23:48)
 哀しみのハイウェイ (2008-12-24 21:27)
 いつからだろう…? (2008-11-19 23:52)
 ブログでの発言にも注意が必要ですね (2008-11-14 00:28)
 今頃どうしているだろう… (2008-10-30 22:19)

Posted by トランクマ at 23:47│Comments(1)喜怒哀楽&悩み&反省
この記事へのコメント
災難でしたね。そのお店との関係者か?常連さん?の可能性もアリ?
次回は予約してから行きましょう。
Posted by ケープストーン at 2008年07月14日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和食屋でのドタバタ劇に思う…
    コメント(1)