島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2008年07月29日

炭火焼肉たむら

炭火焼肉たむら

ニュースでご存知かもしれませんが、お笑いタレントのたむらけんじが経営する
「炭火焼肉たむら名古屋店」で4人の方が体調不良を訴える食中毒が発生しました。

昨日行われた、たむらけんじの謝罪会見をテレビで見ましたが、
僕は、たむらけんじという男は経営者としての資質が高いなぁ~と感心しました。

もちろん食中毒を発生させたことは自体は悪いことなのですが、運送会社やタクシー
会社が交通事故を100%無くす事が無理なように、飲食店が食中毒を100%防ぐ
ことなど無理な話でしょう。

問題なのは、起きてしまったことに対して、どう謝罪し、発生原因(要因)を隠さずに
公開し、今後の再発防止に向けてどう対処していくかだと思います。

その点で、たむけんの謝罪は、食中毒を社員のせいにせず、全て自分の監督不行
き届きだと責任を認め、用意されたイスにも座らずに直立のまま頭を下げ続けたのは、
まずは合格点に値する謝罪の姿勢だと思いました。

会見の途中で記者から「店が繁盛していたので心に驕りがあったのでは?」という
意地悪な質問もありましたが、これに対しても「社員はしっかりやってくれいた・
悪いのは全て自分」だと、表情を変えることなく答えていた姿には感心させられました。

また、普通の経営者なら、食中毒による売上ダウンのダメージを少しでも軽減させよ
うとようと営業停止を受けた店舗のみとするでしょうが、たむけんは、営業停止を受け
た名古屋店だけでなく、法的には休業する必要なの無い、系列の3店舗を休業した
ことも十分評価できるのではないでしょうか。

昨今、ニュースでは謝罪会見がブームかのように、謝罪会見を見ない日の方が
多いくらいで、企業・国・地方自治体まで、なにかにつけて謝罪・謝罪の毎日です。

偽装を社員のせいにする社長や、謝罪会見なのか言い訳会見なのか分からない
会見も多い中で、今回のたむけんの謝罪は、久々に、本来あるべき謝罪の姿を
垣間見た気がしました。

炭火焼肉たむら

こう書いていると、僕は、たむけんのファンでなないかと誤解される方もいらっつしゃ
るかもしれませんが、僕は、ああいう裸の芸風は大嫌いです(笑)

でもスーツを着た経営者としてのたむけんは好きになりそうです♪



同じカテゴリー(時事ネタを語る)の記事画像
新型ステップワゴン@セレナ+デリカ風の外観?
酒井法子の保釈劇@ヘリ中継の必要あるけ?
高速道路@完全無料化より一部無料化を提案
酒井法子の覚醒剤逮捕の報道@もういいだろう
大日堂縁日&花火@島田市岸町
突っ張りポール@家具転倒防止対策をしてみた
同じカテゴリー(時事ネタを語る)の記事
 新型ステップワゴン@セレナ+デリカ風の外観? (2009-10-10 21:50)
 酒井法子の保釈劇@ヘリ中継の必要あるけ? (2009-09-17 22:17)
 高速道路@完全無料化より一部無料化を提案 (2009-08-31 22:03)
 酒井法子の覚醒剤逮捕の報道@もういいだろう (2009-08-25 20:39)
 大日堂縁日&花火@島田市岸町 (2009-08-16 21:16)
 突っ張りポール@家具転倒防止対策をしてみた (2009-08-14 22:05)

Posted by トランクマ at 19:40│Comments(2)時事ネタを語る
この記事へのコメント
小倉優子の焼肉店は大丈夫か?(笑)

※記事文校正
「昨今、ニュースでは謝罪会見がブームかのように、謝罪会見を見ない日の方が多いくらいで〜」

「謝罪会見を見る日の方が多いくらい〜」の間違えかな?(笑)

俺はタムケンの謝罪会見とやらを見ていないが、
トランクマ氏の高評価からすると、おそらくタムケンもかなり優秀なPR会社と契約していたのかもしれないね。以前、がっちりマンデーでもやっていたけど、PR会社業界は近年、商品のPRの仕事より、謝罪会見をバックアップする仕事が急増しているそうだからね。お辞儀の仕方ひとつから指導、記者からのあらゆる質問を想定した綿密な打ち合わせなど。いくら誠意をもって謝ろうと思っている社長でも、つい緊張して言い方を間違えても、マスコミは誇大に表現する。そうした事態も予め想定するらしい。
Posted by ビレルヌーブ at 2008年07月30日 06:15
ビレルヌーブさん♪

たむけんがPR会社と契約しているかは知らないけど、少なくとも、何でも自分で解決できると思っていて、他人の忠告など聞く耳持たないワンマン社長よりは、PR会社にアドバイスを貰う社長の方が、ずっとマシだと思うよ(笑)
Posted by トランクマトランクマ at 2008年07月31日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炭火焼肉たむら
    コメント(2)