島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2008年09月26日

母の持論♪


今日は僕の実家の母に誕生日プレゼントを渡しに行きました。

と、言っても、何をプレゼントするかは全て嫁さんが考えて、
僕は花屋に嫁さんを連れて行った位でした。

贈ったのは花束と嫁さん手作りのフォトアルバムでした。

母の持論♪

実家に行き「おめでとう」を告げると、
うちの、おっかさんも、喜び半分、照れくささ半分そうにしていましたね。

でもね、実は、うちの家族は誕生日・父の日・母の日・敬老の日とかいう、
お祝い事は一切やらない主義(母の方針)の家族なのです。

寂しい家族だと思わないで下さい(笑)

おっかさんの持論は、本来、感謝の気持ちは記念日や誕生にだけに表せば良いというもので
はなく、年中表すべきのもので「母の日だけとか誕生日だけ優しくされてもちっとも嬉しくない」
というものでした。

ですから、うちでは家族の誕生日を祝うことも、父母の日を祝うこともありませんでした。

でも、母の言うことも、もっともだと思いますね。

普段は、全くの知らん振りなのに、母の日だけ、とってつけたようにプレゼントを贈るより、
たとえ記念日には何もしなかったしても、普段から電話なり、手紙なり、メールなりで、
親を気遣っている方が100倍マシだと思いますね。

ただ、記念日やイベント無いと、身内に改めて感謝の心なんて伝えるのは照れくさいので、
お祝いしたり、プレゼントするキッカケとしての記念日や誕生日が有ってもいいとも思います。

と言っても、僕も、普段から、親を気にかけたり優しくしている訳でもなく…
逆に、心配掛けてばかりのバカ息子なので偉そうなことは言えないのですが…

でも、僕が結婚してからは、嫁さんが記念日大好き&プレゼント大好き人間なので、
流石の我がおっかさんも、嫁さんのペースに完全にハマりつつあるようです(笑)

普段から、気遣ったり、優しくしていて、なおかつ誕生日や記念日にも感謝の気持ちを表せる
ような、僕も、そんな子であり旦那でありたいと思いますが、なかなか身内や嫁さんには素直に
なれないもので難しいですね…

今回も僕の母親なことのに、自分の親のように色々と考えてくれた嫁さん。

僕も嫁さんの優しさを見習わなければなりませんね(^_^;)



同じカテゴリー(日常生活)の記事画像
誕生の木配布会@島田・ばらの丘公園
蓮華寺池公園の梅園@かなり咲いてきたね
蓮華寺池公園のフリマ@買い物よりも人間観察
思い思いの自己表現@蓮華寺池公園@御前崎MP
チキンタツタをオーダーしたがチキンフィレオがきた
マック@同価格なら大きいサイズを選ぶのは当然?
同じカテゴリー(日常生活)の記事
 誕生の木配布会@島田・ばらの丘公園 (2010-02-23 20:19)
 蓮華寺池公園の梅園@かなり咲いてきたね (2010-02-10 18:04)
 蓮華寺池公園のフリマ@買い物よりも人間観察 (2010-02-01 23:27)
 思い思いの自己表現@蓮華寺池公園@御前崎MP (2010-01-25 23:23)
 チキンタツタをオーダーしたがチキンフィレオがきた (2009-12-16 23:55)
 マック@同価格なら大きいサイズを選ぶのは当然? (2009-12-05 23:21)

Posted by トランクマ at 21:03│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母の持論♪
    コメント(0)