2008年12月08日
赤ちゃん人気の名前@大翔と葵がトップ
2008年/赤ちゃん名前ランキング/男の子1位の大翔(ひろと)ですが、
別に「はると」と読ませることも多いようで…
でも、知らなきゃ普通は両方読めませんね。
1位は「葵」と「大翔」=今年の赤ちゃん名前人気-民間企業調べ - 時事通信12月8日 -
うちは、まだ、男の子か、女の子か分からないけれど、夫婦の会話で
「どんな名前を付けようかしん?」なんて話をすることが多くなりました。
2008年・赤ちゃん名前ランキングベスト26
でも、今年(最近)、世間で人気があった名前を見ていると、こんなこと言うと
失礼かもしてないけど、イケメンだったり、美人の娘でないと似合わないような
名前ばっかりの気が…
さらに、高齢者になった時に「○○さん」と呼ばれても、似合いそうもないような
名前も多いよね(笑)。まあ2080年代になれば、名前なんて既に無くてコードナ
ンバーで呼び合っているかもしれないし、今の常識や価値観なんて殆ど通用し
ないんだろうけど。
もちろん、どんな名前をつけようと、そんな漢字で、どんな読み方であろうと、
著しく常識を逸脱していない限り、他人がとやかく言う問題ではありませんが
「フリガナ無けりゃあ、読めない名前が多すぎ~」って感じるのは確か(^_^;)

やっぱり、名前を付ける方の親の論理だけじゃなくて、付けられる方の子供のことも
考えて、名前を考えてやらないと、後々、子供がイジメにあったり、名前の読み難さ
から不利益を被る可能性もあるからね。
うちでは、まだ、具体的にこれだという名前は決めて無いけれど、誰でも読める
名前にしてやりたいし、イメージや響き最優先では無くて、親の思いを表すような
名前にしてあげたいと思っているけど、結局は、まるでホストやキャバ嬢のような
名前になったりしてね(^_^;)
しばらくは、子供の名前で悩みそうな僕たち夫婦なのでした。
新型ステップワゴン@セレナ+デリカ風の外観?
酒井法子の保釈劇@ヘリ中継の必要あるけ?
高速道路@完全無料化より一部無料化を提案
酒井法子の覚醒剤逮捕の報道@もういいだろう
大日堂縁日&花火@島田市岸町
突っ張りポール@家具転倒防止対策をしてみた
酒井法子の保釈劇@ヘリ中継の必要あるけ?
高速道路@完全無料化より一部無料化を提案
酒井法子の覚醒剤逮捕の報道@もういいだろう
大日堂縁日&花火@島田市岸町
突っ張りポール@家具転倒防止対策をしてみた
Posted by トランクマ at 22:54│Comments(0)
│時事ネタを語る