2009年04月19日
アパートに車が飛び込んだ@間一髪で!
今日の午後、家にいると、外から車の大きなスキール音がしたかと
思うと、次の瞬間“ドーン!”と激しい音と振動がしました。

アパートの敷地に車幅の1/3が入ってしまいましたが、
モータースの人達がジャッキで道路側に押し戻している様子
写真の手前は直角カーブで下り坂になっています
何事かと思って、急いで外に出てアパートの2階から下を見ると、
アパートの1階の部分に車が飛び込んでいるようにみえました…
道路とアパートの敷地の境にある膝丈程のブロック塀が大きく壊れて、
その破片が周囲に飛び散り、1階の住人の自転車が倒れていました。
車は全面が大破しブロック塀の上に乗り上げて動けない状況に
なっていましたが車に乗っていた老夫婦には幸いにもケガは無いようです。
あと1mでアパートの壁だったので、
そこまで突っ込まなくて本当に良かったです。
運転していた80歳くらいのお爺さんはアパートの裏山に竹の子堀に来ていた
らしく、その帰りの山道の下りで、アパート手前の90度カーブを曲がりきれずに
ブロック塀に激突したらしいです。
その後、どこかのモータースが車を引き上げにきて、
警察も見分に来て騒ぎは治まりました。
実は、今日のお昼頃、仕事からの帰りに静岡市内の丸子付近のR1を走ってい
ると、僕の前の車が宇津谷トンネル手前の道の駅の出口まで来た時に、突然、
ウインカーも出さずに本戦から出口に向かって左折して道の駅に入ろうとするで
はありませんか!
それも、ちょうど道の駅から出てくる車がいたので、
僕の前の車は、道の駅に入ることができずに、本線上に斜めに急停車…
あまりの当然の奇行に、僕も急ブレーキをかけギリギリ追突せずに済みましたが…
ドライバーの顔を見ると、70歳位の女性でした…
あれでも追突したら僕が悪くなるんだろうな(-_-;)
高齢者が高速道路を逆走したとか、スーパーやコンビニに突っ込んだ等のニュース
を最近は頻繁に見聞きするし、もみじマークの任意化も決まったようだけど、高齢者
の方は年寄り呼ばわりされるのは嫌なのは分かりますが、老いの現実は現実として、
自分だけは大丈夫だとは思わずに、常に緊張感を持ってハンドルを握って欲しいと思う
僕なのでした。
誕生の木配布会@島田・ばらの丘公園
蓮華寺池公園の梅園@かなり咲いてきたね
蓮華寺池公園のフリマ@買い物よりも人間観察
思い思いの自己表現@蓮華寺池公園@御前崎MP
チキンタツタをオーダーしたがチキンフィレオがきた
マック@同価格なら大きいサイズを選ぶのは当然?
蓮華寺池公園の梅園@かなり咲いてきたね
蓮華寺池公園のフリマ@買い物よりも人間観察
思い思いの自己表現@蓮華寺池公園@御前崎MP
チキンタツタをオーダーしたがチキンフィレオがきた
マック@同価格なら大きいサイズを選ぶのは当然?
Posted by トランクマ at 23:09│Comments(0)
│日常生活