島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2009年12月01日

男の子育て談義@ミルク量&捕まり立ちの時期


今日は月初め恒例の請求書を持っての荷主様への訪問。

対応して頂くのは、いつもは出荷担当者様だけですが、
今日は、いきなり、その荷主企業の役員の方が登場…

僕など小兵に役員さんが出てくるなんて何事かと焦りましたが、
先日のチャーター便の対応に関してお褒めの言葉を頂き一安心(^_^;)

今後も一生懸命頑張らせて頂きます。



その後、担当者の方と雑談の中で“赤ちゃん”の話しになりました。

担当者の方にも、僕にも、1歳未満の赤ちゃんがいるせいで、
最近は、子育て談義に花が咲くことが多くなりました。

その中で、ミルクの量の話題になりましたが、うちのチビクマ@8ヶ月は、一番飲む時は、
一回で300mlを超える時もあり、体型も横綱級なので、僕的には飲み過ぎの気がして、
少し心配ですが、担当者の方の赤ちゃん@1歳弱は、平均、100~150mlで、未だ
200ml飲んだことは一度も無いとのこと。うちとは逆で、食が細くて心配しているようでした。

あと、つかまり立ちが始まった時期も、互いでかなり違っていましたね。

まあ、赤ちゃんの成長は、それぞれ違いがあって当たり前だけれど、ミルクを飲み過ぎ、
横綱級の体型なってことを心配している親がいると思えば、食が細く、体重が増えなく
て悩んでいる親もいるんですね。

赤ちゃんに限らないと思いますが、
子育て中は、どうしても自分の子と他の子を比べてしまいます。

比べるなというのも無理な話かもしれませんが、
なるべくよそ見をしないで子育てをしてみたいと思っている僕なのでした。  


Posted by トランクマ at 21:14Comments(0)業務日記