2009年12月04日
ロードサイドの寂しい光景@閉店ラッシュなのか…
今日はチャーター便の仕事で横浜市某区まで。
納品先は大きなオフィスビルの最上階…
大きなビルは、納品口や駐車可能な場所を探すのが大変な場合が多く厄介ですが…
今日も見事にハマり、かなりの時間をロス…
午前10時必着のお荷物でしたが、終了が午前9時55分でギリギリでした(^_^;)
今日も、お仕事を頂けたことに感謝感謝です。

帰りは時間に余裕があったので僕にしては珍しく全線下見で帰りました。
横浜から松田まで、よく使う下道のルートがあるのですが、そのルート沿いを走っている時に、
僕が気付いただけでも、中古車販売店2店、コンビニ1店、イタリアンレストランが1店が新たに
潰れていました。
僕が約3ヶ月前に通った時には、どこも営業していたと思うけれど、ここ最近、潰れてしまったのかな…
中古車にはエコカー減税の恩恵も無いし、
コンビニは過当競争&デフレで大変なんだろうな、
レストランも、今はみんな外食控えてそうだし…
世の中、本当に不況なんだね。
どのロードサイドも、数ヶ月通らないと、いつものお店が無くなっていたり、逆に開店していたり、
本当に入れ替わりが激しいですね。
まあ、うちも今はなんとか事業を継続できているけれど、今日のような寂しいロードサイドの
光景を見ると、なんともいえない気持ちになってしまう僕のでした。