島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2009年03月05日

そんなに近寄り難いのか@笑顔を忘れずに


2月末より、妙に忙しくさせて頂いており、心身ともに疲れきっている毎日ですが、
この不況の最中に忙しいのは幸せなことです(^_^;)

昨日は、出張で、先週に引き続き、また金沢日帰りでした。

掛川始発のごだまに乗って米原まで行き、
特急しらさぎに乗り換えて金沢に向かいました。

そんなに近寄り難いのか@笑顔を忘れずに

僕の乗った“特急しらさぎ”は僅か5両編成で、なおかつ自由席は2両しかなか
ったのでメチャ混みかな?と思っていたのですが、米原発の次点では思いの他に
空いていていました。

しかし福井駅の次の停車駅の芦原温泉駅で多くの乗客が乗ってきて、
列車は9割方の席が埋まり、その後も、段々と乗客が増えてきました。

最初は2列シートに1人で座っている席が殆どだったのですが、段々と相席が
増えて、僕の周囲の席は殆どが埋まりましたが、僕の横は空いたままです…

駅に着く度に、人が乗ってくると困るからと、上着や手荷物をどけて、いつ隣に
人が着てもいいように準備していたのですが、誰も僕の隣には座ろうとしません…

結局、僕の横には誰も座らないまま金沢に到着しました。

ゆったりと過ごせたので、それはそれで良かったのですが…

でも、僕って、それほど人を寄せ付けない顔をしているのか(^_^;)?
それとも恐そうに見えたのか?
変なオジサンに見えたのか?

それは分かりませんが、あまり気分の良いものではありませんでした。

まあ、周りの席はスーツ姿のサラリーマンが多かったので、後から温泉地
から乗車してきた観光客の人からすれば、私服の僕よりも、信頼できそうな
感じが漂っていたのかもしれません。

昔は、観光地なんかに行きと、結構、「写真とってもらえますか?」なんて
気軽に声をかけられたもんですが、今は、知らず知らずのうちに人を寄せ
付けない雰囲気を醸し出しているかもしれない僕なのでした。



同じカテゴリー(業務日記)の記事画像
仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか?
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
同じカテゴリー(業務日記)の記事
 仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか? (2010-04-24 23:41)
 新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業 (2010-04-21 20:48)
 おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA (2010-04-11 22:27)
 春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り (2010-04-06 20:48)
 東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈 (2010-03-20 21:28)
 ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事 (2010-03-17 22:15)

Posted by トランクマ at 22:26│Comments(2)業務日記
この記事へのコメント
変なおじさんっしょ(^O^)
俺の周りも皆さん避けてくれるよ。

トランクマさんの場合は、疲れが顔に出てたんじゃないかな?
Posted by しんご at 2009年03月05日 22:36
しんごちゃん♪

返事が遅くなりました。

やっぱり疲れ切っている変なオジサン風の顔だったから
みんな近寄りがたかったんだよね(^_^;)
Posted by トランクマトランクマ at 2009年03月08日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そんなに近寄り難いのか@笑顔を忘れずに
    コメント(2)