2009年04月26日
雨に救われ風に泣いた週末@GWスタート
昨日は印刷物の配送で東京都大田区まで行ってきました。
3月末から始まったETC普通車1,000円(ちなみに焼津~用賀で普通車
1,750円)のお陰で、毎週土曜日の東名上りは特に川崎~厚木間で渋滞
必至なのです…
更に昨日はGWの初日だったので、東京からの帰りは渋滞にハマるのは覚悟
していたのですが、僕にとっては恵みの雨?が降ったお陰で(レジャーを予定さ
れていた方スミマセン)出かける人も減ったようで、渋滞も無くスイスイ帰ってこれ
てラッキーでした(^^♪

雨の大田区城南島。雨も悪いことばかりじゃ無いですね。
でも5/2~6の高速道路は例年以上の渋滞が予想されるので、仕事の予定を
組むのが本当に大変です。個人的にはETC普通車1,000円は反対です。民主
党が“高速道路無料化”なんてとんでもないマニフェストを出していただけど、
僕は絶対反対です(^_^;)
そして今日は引越しで浜松まで行ってきましたが、昨日とは打って変わって晴れ
たけれど、風が超強くて、僕にとっては雨よりも憂鬱…
今日はパワーの無い高幌トラックで浜松までは向かい風だったので、バイパスを
5速アクセル全開でも50km位しか出なくて、仕方なく4速に落として何とか他車
の流れを乱さないように必死でしたが、大井川や天竜川の橋の上では左に右に
車体が煽られて恐かったです(-_-;)
我が家のGWは、仕事もあるし、僕が出不精なので、世間様の様に「やれ海外だの、
やれ旅行だの」そんな大層な予定はありません。でも、それでは嫁さんには申し訳な
い気持ちもどこかに有り、別の機会に何か穴埋めをと考えているけど、多分、実行し
ないような気がするダメ亭主の僕なのでした(^_^;)
仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか?
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
Posted by トランクマ at 23:18│Comments(0)
│業務日記