2009年09月29日
酷い警備員に遭遇@受付は企業の顔でしょ!
今日はチャーター便の仕事で東京都足立区経由⇒中央区まで。

中央区の納品先は日本を代表する金融機関だったのですが、
そこのビルの受付の警備員が…でした(^_^;)
その警備員は某1・2・3・4警備会社の社員でしたが、
僕が受付に近づいていくと、なぜかこちらをにらみ付けています。
僕はそんなに怪しく見えるけ?(^_^;)
かなり嫌な感じがしましたが、そこで帰る訳にもいかないので、
受付の小窓を開けて挨拶をしますが完全無視…
警備員は、だまって入場証を出し、
首を少し横に振って、あごで「ここに記入しろ」と指示してきました。
まあ、この仕事をしていると、毎日、色々な納品場所に行くので、
その分、色々な警備員や受付の方と接することがあるのですが、
ここまで酷い警備員は初めてでした。無言であごで指示って…
まあ、この警備員だけでなく、特に大企業や、大きな工場の守衛や
受付の警備員に言える事なのですが、なんか自分が偉くなったと勘違い
している警備員が、少なからず存在しています。
まあ、毎日、多くの来訪者に頭を下げられていれば、勘違いをして
しまう気持ちも分からなくもありませんが、警備員は、そこの企業の
社員ではなく、あくまで警備会社から派遣されて来ているだけですから、
社員でも何でもないのに、なぜ、来訪者にそこまで偉そうに出来るの
か本当に???です。来訪者の方は警備員も企業の一員として敬意を
払っているのにね。
警備員の仕事は、あくまで企業・ビル・工場の防犯や防災が第一だと
思いますが、それと同じ位、企業の顔としての接客の部分も大事だと
思うのです。そんなこと、今更僕が言わなくても誰でも分かることだ
と思うのですがね。。。
もちろん、悪い警備員だけでなく、親切丁寧に接してくれる警備員さんも
沢山います。そういう警備員さんがいる企業や工場に凄く良いイメージを
持ちますね。
明日は、良い警備員さんに会えるといいな(^_^;)
仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか?
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
Posted by トランクマ at 22:59│Comments(4)
│業務日記
この記事へのコメント
僕もその気持ちわかるなぁ。
確かにその警備員はエライ気分になった勘違いをしてるかもしれない。
ショッピングセンターの駐車場にもたまにいる。
だが僕も日本の秩序を守る?警備のバイトをしていた経験があるから逆の立場もわかる。
おそらく、その警備員は、トランクマ氏のような善良な運ちゃんばかりではなく、
どうしようもないアホなトラックの運ちゃんとも遭遇し、暴言吐かれたり、
嫌な思いをしているのかもしれない。
でもそれでそんな態度になってしまっているのは、一流警備会社であっても
三流の警備員だなきっと(いつまでも内勤に昇格できない)。
嫌な思いを乗り越えて「その店や会社の顔だと言う意識を持って」(←これバイトであっても入社時の基本教育の段階)やっている警備員が
本当に良い仕事をしている警備員だと思う。
確かにその警備員はエライ気分になった勘違いをしてるかもしれない。
ショッピングセンターの駐車場にもたまにいる。
だが僕も日本の秩序を守る?警備のバイトをしていた経験があるから逆の立場もわかる。
おそらく、その警備員は、トランクマ氏のような善良な運ちゃんばかりではなく、
どうしようもないアホなトラックの運ちゃんとも遭遇し、暴言吐かれたり、
嫌な思いをしているのかもしれない。
でもそれでそんな態度になってしまっているのは、一流警備会社であっても
三流の警備員だなきっと(いつまでも内勤に昇格できない)。
嫌な思いを乗り越えて「その店や会社の顔だと言う意識を持って」(←これバイトであっても入社時の基本教育の段階)やっている警備員が
本当に良い仕事をしている警備員だと思う。
Posted by ビレルヌーブ at 2009年09月30日 23:16
大企業でも仕事をするのはカンバンではなく一人間ですからね~。大手ほどハズレくじが多いのはしょうがないですね。某ハンバーガー店で店員の態度が悪い時はスマイル0¥を注文できるようなシステムでもあれば違うのかもしれないですけど
Posted by Y at 2009年09月30日 23:23
ビレルヌーブさん
さすが経験者の言葉だね!
来訪者にもマナーの欠片も無い奴や、変な輩もいるんだろうから、
警備員の方も、その相手をするのも大変だよね。
一昨日の警備員からすれば、
僕は、その変な輩に見えたのかもしれないね(^_^;)
さすが経験者の言葉だね!
来訪者にもマナーの欠片も無い奴や、変な輩もいるんだろうから、
警備員の方も、その相手をするのも大変だよね。
一昨日の警備員からすれば、
僕は、その変な輩に見えたのかもしれないね(^_^;)
Posted by トランクマ
at 2009年10月01日 22:14

Yさん
コメントありがとうございます☆
そうですね~
大企業であろうと、うちみたいな零細であろうと、
与えられた仕事には使命と責任を感じて取り組んで欲しいですね。
コメントありがとうございます☆
そうですね~
大企業であろうと、うちみたいな零細であろうと、
与えられた仕事には使命と責任を感じて取り組んで欲しいですね。
Posted by トランクマ
at 2009年10月01日 22:22

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |