島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2009年12月11日

決断するということは苦しいこと@でも決めなきゃ


ご無沙汰しております(^_^;)

年末に向けて仕事が盛り上がることを期待していますが今週もパッとしませんでした…

それはそうと今日はチャーター便の仕事で埼玉県入間市まで。

決断するということは苦しいこと@でも決めなきゃ

納品は正午前に終わったので、カーTVで前にも書いたけどマイブームになっている昼ドラのXmasの奇蹟を聞きながら(運転中なので)ゆっくり帰っていると、ドラマの中で白石まるみが放った一言が耳に残りました。

道を選ぶということは苦しいこと。
決断するということは何かを捨てるということ。


深い…(^_^;)

僕は、決断・即決が出来ない男で、仕事でもプライベートでも「そのうちに決めればいいや」と
思っているうちに1年も2年も経ってしまうことが多いのですが、最近、その弊害が色々と噴出
してきて、流石にマズイと感じ、少しずつではあるけれど、迷っていたことに答えを出し始めよ
うとしています。

決断したことが正解で上手くいけば良いけど、そうでなければ「あの時は、ああしておけば良か
った!」「違う道を選んでいたら、今頃、どうなっていただろう」などと思うこともあるかも知れません。

選んだ道の全てが正解ではないだろうけど、勇気を持って進まなければ!

僕も、どんどん決断していかなければいけませんが、鳩山総理も友愛し過ぎて、特に普天間基地
の移転問題での煮え切らなさは酷いので、強いリーダーシップを発揮して、ズバッと決断して欲しいな。

でも、いずれの道を選んでも苦しむ人が沢山出るよね。

僕には想像もつかない苦渋の決断になるんだろうな…



同じカテゴリー(業務日記)の記事画像
仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか?
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
同じカテゴリー(業務日記)の記事
 仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか? (2010-04-24 23:41)
 新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業 (2010-04-21 20:48)
 おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA (2010-04-11 22:27)
 春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り (2010-04-06 20:48)
 東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈 (2010-03-20 21:28)
 ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事 (2010-03-17 22:15)

Posted by トランクマ at 23:57│Comments(0)業務日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
決断するということは苦しいこと@でも決めなきゃ
    コメント(0)