2008年04月09日
今年の春の繁忙期も無事に終了できました♪
今年の春の繁忙期も無事故・破損ゼロ・紛失ゼロ・遅刻ゼロ・クレームゼロで
無事に終えることができました。
この春、当店をご利用頂いた皆様には心より感謝申し上げます。
新生活への希望に満ちた若い皆様から、オジサンもパワーを頂きました(笑)♪
2~3回目のご利用者や、ご紹介のお客様の利用も多くあり、それが何よりも
嬉しく感じました。当店のサービスや料金がお客様に本当に満足して頂けてい
るのか、常に暗中摸索で自信が持てませんが、リピーターやご紹介のお客様
からご依頼を頂けた度に「自分らのやってきた事も、あながち間違いじゃあ無か
っただかしん…」と、何故か志太弁口調でホッとしたりもします。
この春の当店の受注傾向としては大学・専門学校進学に伴う実家→進学先
への引っ越しと、大学・専門学校卒業者のアパート→実家へのお引っ越しが
大変に多く、社会人の方の一人暮らし→一人暮らしのお引っ越しは極端に少
ない結果になりました。
地域でいいますと、発地で多いのが浜松市内・東遠地域・島田市・静岡市内、
着地で多いのが名古屋市・川崎市・千葉県西部行きのご依頼が大変に多く、
特に名古屋⇔静岡県西部地域間のお引っ越しは例年と比較しても大変に多く
のご依頼を頂きました。
逆に静岡県東部・伊豆地域発や、発地を問わず例年は多い東京行き・京都行
きのお引っ越しは極端に少ない結果になりました。
少子化・教育制度の変化・経済情勢の影響で年々繁忙期が繁忙期らしからぬ
寂しい状況になってきている気もしますが、それでも春の引っ越しは桜の季節と
も重なって、他の季節には無い特別な感じがします。
個人的は祭りの後的な雰囲気も漂っておりますが、GW明けまでは、そこそこ忙
しさが続くと思われますので、気を引き締め直して頑張っていきたいと思います。
最後に、この春当店をご利用頂いた全ての皆様の未来が前途洋洋、輝かしいも
のであるようにお祈りすると共に、ご尽力頂いた協力業者の皆様にも心より感謝
申し上げます。
無事に終えることができました。
この春、当店をご利用頂いた皆様には心より感謝申し上げます。
新生活への希望に満ちた若い皆様から、オジサンもパワーを頂きました(笑)♪
2~3回目のご利用者や、ご紹介のお客様の利用も多くあり、それが何よりも
嬉しく感じました。当店のサービスや料金がお客様に本当に満足して頂けてい
るのか、常に暗中摸索で自信が持てませんが、リピーターやご紹介のお客様
からご依頼を頂けた度に「自分らのやってきた事も、あながち間違いじゃあ無か
っただかしん…」と、何故か志太弁口調でホッとしたりもします。
この春の当店の受注傾向としては大学・専門学校進学に伴う実家→進学先
への引っ越しと、大学・専門学校卒業者のアパート→実家へのお引っ越しが
大変に多く、社会人の方の一人暮らし→一人暮らしのお引っ越しは極端に少
ない結果になりました。
地域でいいますと、発地で多いのが浜松市内・東遠地域・島田市・静岡市内、
着地で多いのが名古屋市・川崎市・千葉県西部行きのご依頼が大変に多く、
特に名古屋⇔静岡県西部地域間のお引っ越しは例年と比較しても大変に多く
のご依頼を頂きました。
逆に静岡県東部・伊豆地域発や、発地を問わず例年は多い東京行き・京都行
きのお引っ越しは極端に少ない結果になりました。
少子化・教育制度の変化・経済情勢の影響で年々繁忙期が繁忙期らしからぬ
寂しい状況になってきている気もしますが、それでも春の引っ越しは桜の季節と
も重なって、他の季節には無い特別な感じがします。
個人的は祭りの後的な雰囲気も漂っておりますが、GW明けまでは、そこそこ忙
しさが続くと思われますので、気を引き締め直して頑張っていきたいと思います。
最後に、この春当店をご利用頂いた全ての皆様の未来が前途洋洋、輝かしいも
のであるようにお祈りすると共に、ご尽力頂いた協力業者の皆様にも心より感謝
申し上げます。
仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか?
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
Posted by トランクマ at 19:00│Comments(3)
│業務日記
この記事へのコメント
お客様への信頼を積み重ねてきた事が、よい結果に結びついてきているわけですなぁ。これからもがんばってください。また予定が合えば、たまには仕事を手伝うよぉ!
Posted by ビレルヌーブ at 2008年04月10日 05:39
お疲れ様でした。スタジオで2~3回お会いしました山田です。
お引越し屋さんは力と細やかな神経を使うでしょうネ。
頑張ってくださいね。
お引越し屋さんは力と細やかな神経を使うでしょうネ。
頑張ってくださいね。
Posted by yamada
at 2008年04月12日 15:42

山田さん♪コメントありがとうございます♪
また、いつもスタジオをお貸し頂いて本当にありがとうございます。
お陰様で良いホームページができました。
引越屋がみんな力持ちだと思うのは間違いです(笑)。
コツをつかめば力はあまり必要ありません。
それより、持久力の方が重要かもしれません。
あと、確かに色々な意味で神経は使いますね。
繊細かつ大胆に行動出来る人になりたいトランクマです♪
また、いつもスタジオをお貸し頂いて本当にありがとうございます。
お陰様で良いホームページができました。
引越屋がみんな力持ちだと思うのは間違いです(笑)。
コツをつかめば力はあまり必要ありません。
それより、持久力の方が重要かもしれません。
あと、確かに色々な意味で神経は使いますね。
繊細かつ大胆に行動出来る人になりたいトランクマです♪
Posted by トランクマ
at 2008年04月12日 21:46
