2008年04月23日
ようやく夏タイヤに交換♪

今日はスバル号のタイヤ交換をしました。
冬用タイヤから夏用タイヤに交換です。
今頃やってるのかよっ!ってツッコミを受けそうですね(-_-;)
色々と忙しくてタイヤ交換は後回しになっていましたが、
今日やらないとGW明けまで出来そうもないので、ようやく重い腰を上げました。
先日、牧之原市の東名で大型車のタイヤが外れて観光バスに当たり、運転手さん
が亡くなる不幸な事故が起きたばかりです。僕のは軽トラとはいえ、整備不良で
他人に迷惑をかけるわけにはいきません。トルクレンチが無いので、ナットを締め
過ぎてボルトを痛めないようにナット締め付け具合を加減しながら交換しました。
でも、この冬は一度も雪道を走行しませんでした。
昔は雪道性能が一番優れたBSを好んで使っていましたが、他社に比べて値段が
超高い…更に原油価格高騰によりタイヤの価格も上がっています。東北や北海道
に行かない限りタイヤ性能が十分に発揮されることもないので、今年はリーズナブ
ルな中居君のCMでお馴染みのダンロップのデジタイヤにしてみましたが、その性
能を確認することなく半年間倉庫で冬眠に入ります(笑)
もともと静岡県は温暖です。
更に、僕の主な走行エリアが名古屋~静岡~東京ですからね。
毎年、雪道を走行することは少ないとはいえ今年は0回とは…
これも地球温暖化の影響でしょうか…
それとも偶然か… 多分、偶然でしょう(笑)
僕も雪道は走りたくないですが、でも、さすがに0回だとタイヤ代がもったいない気も…
でも、万が一の際の保険と考えなくてはいけませんね。
でも、もう一台のホンダ号は、ここ数年、ずっと夏用タイヤのままです(笑)
セコッ!
仕事の種を蒔いて芽が出て@そして花は咲くか?
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
新茶の緑と日本一短いトンネル@川根路での営業
おじさん?二人でペア弁当@伊勢湾岸道@刈谷PA
春の繁忙期が終わり平穏な日々に逆戻り
東名富士ICを降り損ねる@集中力不足を露呈
ブログを見て当店を知ったというお客様の仕事
Posted by トランクマ at 19:32│Comments(0)
│業務日記