島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2008年07月11日

カナキン亭@冷やし中華♪

先日、行きつけのカナキン亭で初めて冷やし中華を食べてみました♪

カナキン亭@冷やし中華♪

お味は美味しかったのですが、見ての通り彩りは微妙です…

麺が薄黄・お汁とチャーシューがベージュ・メンマが茶色・玉子が黄色…
同系色でまとまりイマイチ見た目に涼しさを感じません
赤色のトマトもプチトマト4つなので全体のイメージを変えるまでには至りません。

確かに味が一番大切で、美味しければそれで良いのかもしれませんが、
まず、見た目に涼しさを感じとれないと夏の風物詩という感じが…

やっぱり冷やし中華にはキュウリが必要だと思うのですが如何でしょうか(笑)?



同じカテゴリー(グルメ・お店・逸品)の記事画像
桃屋の食べるラー油@期待し過ぎもダメですね
節約おかずの料理本@ここもデフレの波が…
新型アクティトラック@全開?インプレッション
カレー鍋チーズラーメン@鍋三昧の日々
つちや農園さん@秋の川根おろくぼの里
一人ごまみそ鍋@マロニー入れ過ぎ白菜少な過ぎ
同じカテゴリー(グルメ・お店・逸品)の記事
 桃屋の食べるラー油@期待し過ぎもダメですね (2010-05-05 22:42)
 節約おかずの料理本@ここもデフレの波が… (2010-02-02 23:28)
 新型アクティトラック@全開?インプレッション (2009-12-23 23:35)
 カレー鍋チーズラーメン@鍋三昧の日々 (2009-11-28 21:54)
 つちや農園さん@秋の川根おろくぼの里 (2009-11-23 23:57)
 一人ごまみそ鍋@マロニー入れ過ぎ白菜少な過ぎ (2009-11-06 20:57)

Posted by トランクマ at 20:10│Comments(3)グルメ・お店・逸品
この記事へのコメント
ついにカナキンの冷し中華食したね。俺の友人も美味しいと言ってた。しかし、きゅうりが無いのね。きゅうりは重要だよ。
Posted by しんご at 2008年07月12日 01:12
やっぱりキュウリやカイワレ大根などの青野菜は必要だよね♪
ハムや鳥ササミを使わず、チャーシュー使ってるのを見ても、
普段のラーメンの具材と出来るだけ共通化しようとしているのかな。
Posted by トランクマトランクマ at 2008年07月12日 19:43
カナキン亭にはそんな冷やし中華はありません
Posted by ポチ at 2009年01月15日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カナキン亭@冷やし中華♪
    コメント(3)