島田市在住の店主が綴る日常とお客様の声。静岡県(静岡/浜松/沼津/富士)の単身引越し(引越し)専門店です。
単身引越 単心引越.com

2009年01月18日

来来亭に2日連続訪問@ん…違う?


ラーメンの来来亭に2日連続して訪問した僕(^_^;)

来来亭に2日連続訪問@ん…違う? 
        - ラーメン 来来亭ウェブサイト -

藤枝店には友人と、静岡の東新田店には嫁さんと行って来ました。

両店共に同じスタンダードなラーメン650円を
”味のお好み無の普通”で注文し、食べたのですが味が違う…

ちなみに肝心のラーメンの写真は撮り忘れましたが(爆)
京都風醤油味の鶏がらスープ+背脂+ネギが特徴のラーメンです。

味の好みは人それぞれなので「どちらの方が美味しい」とか、
そういうことは書きませんが、2つの店では味(仕上げ)が明らかに違いました…

一方のお店では、スープが喉を通った直後に、鶏がらのスープのコク(風味)
をハッキリと感じることが出来て、スープが最後の方まで熱々だったのですが、
一方のお店では、その鶏がらのコクがかなり控え目で、スープが冷めるスピー
ドも早く、味は全体的にかなりアッサリ系。更に麺の茹で加減にも大きな違いが
ありました。

スープの管理とか、背油の量とか、麺の茹で加減とか、
チェーン店といえども店主の個性が出ているのかもしれません。

ラーメンは、今回のように同じチェーン店でも味が違うことは往々にしてありますし、
僕が良く行くカナキン亭でも、各店によって微妙?に味が違います。

両店共、一緒に食べた相方は「凄く美味しい」と言ってとても満足していたし、
僕も、それぞれ美味しかったのですが「本当の来来亭の味は、どっちなのかしん?」
という疑問も残った僕なのでした。

ちなみに店員さんの気合の入り方も両店で違っていましたw

ん… ラーメンとは難しい食べ物である(^_^;)



同じカテゴリー(グルメ・お店・逸品)の記事画像
桃屋の食べるラー油@期待し過ぎもダメですね
節約おかずの料理本@ここもデフレの波が…
新型アクティトラック@全開?インプレッション
カレー鍋チーズラーメン@鍋三昧の日々
つちや農園さん@秋の川根おろくぼの里
一人ごまみそ鍋@マロニー入れ過ぎ白菜少な過ぎ
同じカテゴリー(グルメ・お店・逸品)の記事
 桃屋の食べるラー油@期待し過ぎもダメですね (2010-05-05 22:42)
 節約おかずの料理本@ここもデフレの波が… (2010-02-02 23:28)
 新型アクティトラック@全開?インプレッション (2009-12-23 23:35)
 カレー鍋チーズラーメン@鍋三昧の日々 (2009-11-28 21:54)
 つちや農園さん@秋の川根おろくぼの里 (2009-11-23 23:57)
 一人ごまみそ鍋@マロニー入れ過ぎ白菜少な過ぎ (2009-11-06 20:57)

Posted by トランクマ at 21:31│Comments(5)グルメ・お店・逸品
この記事へのコメント
來來(来来)亭静岡店に行ったのね(^O^)カナキンも店によって味が違うが、オイラが時々行く「ラーメンショツプ」も店によって味が違うよ。ダシを煮込む時間や、使用してる水、店主のポリシー(好み)によっても違うのかも。
たかがラーメン。されどラーメン。奥が深い(^^ゞ
Posted by しんご at 2009年01月18日 21:40
トランクマ様

 寒い時には、ラーメンをフゥー・フーして食べたくなりますね。
 僕が始めてラーメンなるものを食べたのは、中学生だったと思います。S市の5丁目にあった中華料理店(名前を思い出すことができません)でした。
 世の中に、こんな美味いものがあるのか・・・こんな美味いスープがあるのか・・と思った記憶があります。
 おそらく、今はもっと美味いラーメンがいっぱいあると思いますが、その頃は、比べるものもなし、最高の味だったのでしょう。
 もう一度、当時のラーメンを食べてみたいといつも思います。
Posted by みっちゃん at 2009年01月19日 19:20
トランクマ様

 寒い時には、ラーメンをフゥー・フーして食べたくなりますね。
 僕が始めてラーメンなるものを食べたのは、中学生だったと思います。S市の5丁目にあった中華料理店(名前を思い出すことができません)でした。
 世の中に、こんな美味いものがあるのか・・・こんな美味いスープがあるのか・・と思った記憶があります。
 おそらく、今はもっと美味いラーメンがいっぱいあると思いますが、その頃は、比べるものもなし、最高の味だったのでしょう。
 もう一度、当時のラーメンを食べてみたいといつも思います。
Posted by みっちゃん at 2009年01月19日 19:21
しんごちゃん♪

確かにラーメンショップはお店ごとに味が違うよね!
ちなみに五味◎珍は、どこのお店も同じに思えるけど(^_^;)
Posted by トランクマトランクマ at 2009年01月19日 23:07
みっちゃん♪

みっちゃんさんと同じお店か分かりませんが
昔、5丁目辺りに中華料理店がありましたよね!

昔なつかしいラーメンなんてコピーで売っているラーメン店も
ありますが、それほど、ラーメンとは記憶の奥底にまで沁み込
む食べ物なのかもしれませんね。
Posted by トランクマトランクマ at 2009年01月19日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来来亭に2日連続訪問@ん…違う?
    コメント(5)